爽やかな大人のデニムコーデ術。シンプル、クリーンが大人の条件

デニムはシンプルでさまざまなアイテムとの相性が良く、長いシーズン活躍してくれる素材です。カジュアルなイメージのデニムは、ほどよくカジュアルで爽やかなスタイルを楽しむことができます。デニムには、多くの魅力がありますが、年齢を重ねると何となく似合わなくなったように感じることがありませんか。40代、50代のデニムコーディネートでは、デ爽やかに見せるためには少し工夫が必要です。
大人っぽい雰囲気に仕上げたい時は、デニムやコーディネートアイテムの選び方、スタイリング方法など、いくつかのポイントを抑える必要があります。デニムコーデは、シンプルなスタイルだからこそ細かなことにこだわることで大人っぽくお洒落で爽やかな雰囲気に仕上げて楽しめるのではないでしょうか。これからのシーズンにピッタリな爽やかな大人のデニムコーデの着こなし方の参考にしてください。
目次 [非表示]
1.サイズ、カラー選びにこだわった大人デニムコーデづくり
大人のデニムコーデで、一番大切なのは自分にフィットするサイズ感を選ぶこと。サイズが合っているデニムを選ぶことが、カジュアルなイメージのデニムを上品で大人っぽい雰囲気につなげることができます。デニムを選ぶ時、トレンドのオーバーサイズを選ぶとだらしなく見える可能性が高いです。オーバーサイズのゆるっとデニムは素敵ですが、大人のデニムコーデはフィット感が良いものがおすすめ。
ダメージデニムや加工感が強すぎるものは、カジュアル過ぎてしまう可能性があります。カジュアルなデニムではなく、やや落ち着いた淡いブルーやインディゴを選ぶと、カジュアルさが抑えられ、大人っぽさを引き立てることができます。ほどよいリラックス感あるデニムを選ぶことが、スタイルアップにもつながります。お気に入りのデニムで、爽やかな雰囲気の大人デニムコーデ作りを楽しみましょう。
スタイリングアイテム
1-1.スタイルアップを狙うならトップスをコンパクトにバランスにこだわる
大人っぽいデニムスタイルを楽しみたい時に、おすすめしたいデニムにはいくつかあります。カラーやサイズ感などにこだわりながら、バギーシルエットやストレート、ハイライズデザインのデニムを選んでみてはいかがでしょうか。これらのデニムは、脚のラインをひろうことなく適度なゆとりあるシルエットを楽しむことができます。ハイライズを選ぶことで、腰位置が高く脚長効果を期待できますよ。
トップスをコンパクトにすることで、より脚長効果を期待できます。春夏は、Tシャツなどカジュアルなアイテムが多く登場します。カジュアルなデニムスタイルの場合、綺麗めに見えるシルエットを選ぶことで大人っぽい雰囲気に仕上げることができます。トップスとのバランス次第で、理想のデニムスタイルを楽しむことができます。シューズによっても、印象を変えることができるので足元選びも大切です。
スタイリングアイテム
- Healthy DENIM|Wild Gingerハイライズバギーデニム[[H68230303]][F]
- Wrapin nine 9|ノーカラーギャザーブルゾン [[オケ W1-25944]][F]
- Deep|メタリックトート [[52296]][F]
1-2.ハイライズバギーデニムで脚長、カジュアルなトラックジャケットを綺麗めに見せる
トラックジャケットなどスポーツウェアやアウトドアブラウンドのアイテムは、機能性が高く、動きやすいためアクティブに過ごすことができるアイテムのひとつです。ただし、デザイン、カラーによっては、カジュアル感が強く、幼くなってしまったりメンズライクなアイテムも多くあります。カラーやコーディネートを工夫することで、大人の女性でもスッキリとお洒落に着こなすことができます。
アイテムを選ぶ時は、ベーシックカラーを選ぶと良いでしょう。ホワイトやベージュ、グレーなど落ち着いたカラーを選ぶことでカジュアルなイメージではなく落ち着いて見せることができます。シューズやバッグなどは、スポーツテイストではなく、小ぶりなサイズ感やシンプルなデザインを選ぶと良いでしょう。ハイライズやバギーデニムなど、女性らしいシルエットのアイテムを選ぶのがおすすめですよ。
スタイリングアイテム
- Healthy DENIM|Wild Gingerハイライズバギーデニム[[H68230303]][F]
- adidas|BECKENBAUER Track Top [[EEP84]][F]
- Risley|キャンディポシェット [[R2501-CPT30]][F]
1-3.ホワイトカラーのアウターを羽織って爽やかなイメージに仕上げる
爽やかな印象の大人デニムコーディネートでは、カラー選びが大切になってきます。ホワイトカラーの羽織りやTシャツ、白シャツやリネン素材のブラウスなど清潔感あるアイテムとコーディネートするだけで手軽に綺麗めな雰囲気に見せることができます。これからのシーズンは、ホワイト、ブルー系などを上手に活用することで爽やかなイメージを作ることができるため試してみてはいかがでしょうか。
このような明るいカラーをトップスに選ぶことで、全体が軽やかな印象に仕上がりますよ。フェミニンなイメージのパステルカラーのトップスなど、シンプルなトーンでまとめるのも素敵です。甘めなカラーもデニムスタイルだからこそ、大人っぽくスッキリした雰囲気で楽しめます。アイテム選びをする時は、シンプルなデザイン、カラーにこだわることでクリーンな印象に仕上げることができますよ。
スタイリングアイテム
2. カラーコーディネートを意識することでクリーンな印象に
大人のデニムコーディネートでは、デニム選びだけではなくトップスや羽織りなどのカラー選びにこだわることでクリーンな印象に仕上げることができます。例えば、ライトブルーやホワイトなどの爽やかな色とデニムを組み合わせることで、明るく軽やかな印象になります。春スタイルでは、明るめのパステルカラーのトップスを、シンプルなトーンでまとめるのも上品に見せることができ素敵ですよ。
明るめのパステルカラーは、甘くなりがちなイメージがありますが辛口のデニムスタイルを選ぶことでバランスよく仕上げることができます。パステルカラーのアイテムを選ぶ時は、暗めのトーンを選ぶのもおすすめ。カラーのトーンによって、手軽に落ち着いた雰囲気に見せることができるからです。上手にカラーを選ぶことで、理想のコーディネートを楽しむことに近づけますよ。
スタイリングアイテム
- C.C.CROSS|ハイライズストレート [[13163190]][F]
- Hymn LIPA|ラメテープ長袖インナー [[IZK24089]][F]
- THE BAGMATI|ゼブラ柄トートバッグ [[AN-230625]][F]
- cadu.|コンビカラーイヤーカフ/リング [[R-2410]][F]
- Sea’ds mara|Layer beads necklace [[25A1-10]][F]
- cadu.|2連ブレスレット [[MB-241024]][F]
2-1.コーディネートアイテムを選ぶことなく活躍してくれるシンプルなコットンTシャツ
シンプルなコットンTシャツは、コーディネートや合わせるアイテムを選ぶことなく幅広いスタイルで活躍してくれます。デザイン性があるアイテムの方が魅力的にも見えますが、シンプル、ベーシックなアイテムはスタイリングを選ぶことがないのでワードローブに1枚は欲しいですよね。着丈、袖丈ともに、短すぎず、長すぎないデザインは、パンツからスカートスタイルまでコーディネートできる優秀さ。
ベーシックなデザインだからこそ、カジュアルになりそうなデニムコーデの時にもすっきりと落ち着いた雰囲気に仕上げることができます。特に、ホワイトカラーのコットンTシャツは爽やかな雰囲気を持ちつつアウターを選ばないので活躍すること間違いなしですよね。デニムコーデの時に、ジャケットを羽織ることで綺麗めなトラッドスタイルに仕上げることもできるので用意したいトップスのひとつです。
スタイリングアイテム
- W|【接触冷感/吸水速乾】オーバージャケット [[オケ 25SS-JK0034]][F]
- STAR&STRIPE|コットン ベーシック リブ ショートスリーブ Tシャツ [[SSMD-024]][F]
- EVOL|ゴールドモチーフフラットシューズ [[IY5601]][F]
- Sea’ds mara|Carabiner motif long necklace [[R21A3-66]][F]
2-2.ワントーンを意識したブルーコーデで爽やかなスタイルに仕上げる
気温が定まらない春先は、トレンチコートが活躍してくれますね。定番の着丈長めのコートの場合、日中邪魔になってしまうのでショート丈が便利なのではないでしょうか。定番カラーのトレンチは、春先だけに限らず秋など季節の変わり目に活躍してくれるアウターです。インナーをブルー系でまとめることで、統一感のあるブルーコーデを楽しめます。ブルーには、さまざまな色味がありますよね。
春先は、薄い水色を選ぶことで明るい印象と爽やかな雰囲気のコーディネートに仕上げることができますよ。シャツとデニムの間に、白をレイヤードすることでアクセントとなりスタイリッシュに見えますね。シンプルな組み合わせですが、ほどよくカジュアルでスポーティな雰囲気を楽しむことができますね。水色は、大人のカジュアルコーディネートのひとつとして楽しめるおすすめスタイルですよ。
スタイリングアイテム
- Healthy DENIM|Lotus ハイライズフレアデニム [[H68246203-24SS]][F]
- Hymn LIPA|ワイドスリーブショートトレンチジャケット [[オケIZK24087]][F]
- Deep|2wayハンドバッグ [[オケ 80075-25SS]][F]
- cadu.|ツヤ消しワイドカーブバングル [[MB-241036]][F]
- Hymn LIPA|テンセルデニムオーバーシャツ [[WLN4951]][F]
- Wrapin nine 9|【高伸縮】ほどゆるタンク [[TCL-010]][F]
- Sea’ds mara|Mantel chain pearl Necklace [[22A2-38]][F]
- ‘47|Yankees‘47 CLEAN UP [[RGW17GWSNL]][F]
2-3.シアー素材を取り入れて女性らしいデニムスタイルを楽しむ
ここ数シーズン、シアー素材は春夏のトレンドとして多くのアイテムに取り入れられていますね。カジュアルでシンプルなコーディネートの時も、シアー素材を選ぶだけで何となく今っぽくスタイリッシュな雰囲気を楽しめるのではないでしょうか。透け感を楽しむことができるシアー素材ですが、インナーの選び方やボトムスによってカジュアルからエレガントなコーディネートまで活躍することができます。
春夏のコーディネートでは、デニム使いのシンプルなスタイルが増えるため大人っぽさや女性らしさをプラスしてくれるシアー素材を上手に取り入れてみるのもおすすめです。透け感を楽しめる素材でも、シアー素材、オーガンジー、メッシュなど、さまざまな素材がありますね。この中でも、オーガンジーやニット素材の透け感があるアイテムを選ぶことで、より大人っぽくエレガントな雰囲気に見えます。
スタイリングアイテム
- Healthy DENIM|Baggy [[H68230303 Wild Ginger]][F]
- Wrapin nine 9|【高伸縮】ほどゆるタンク [[TCL-010]][F]
- W|《再入荷》 スクエア和紙ニット [[194-38401]][F]
- ‘47|Yankees‘47 CLEAN UP [[RGW17GWSNL]][F]
- Wrapin nine 9|ノーカラーギャザーブルゾン [[オケ W1-25944]][F]
3.まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は、春夏の定番スタイルのひとつデニムコーデを爽やかで大人っぽくコーディネートするコツをご紹介しました。デニムは動きやすく、家でのお手入れも楽なので便利な素材ですね。また、水色から紺色のようなインディゴまで幅広いカラーがあります。カラーやシルエットによって、手軽にスタイリングイメージを変えることができるのもデニムの魅力です。
このようなデニムコーデですが、爽やかに見せたい時はシンプルかつクリーンな雰囲気を大切にコーディネートすることが大人っぽさにつながるのではないでしょうか。カラーとシルエット選びにはこだわってみてください。春夏は明るめ、鮮やかなカラーなど多くのカラーが登場します。ですが、爽やかな雰囲気に仕上げたい時は、ホワイトと水色といったシンプルでクリーンなカラーを選んぶのが鉄則。
このようなクリーンなカラーのアイテムを使ってコーディネートするデニムコーデは、大人っぽくスタイリッシュな雰囲気に見せることができます。ひねりが欲しい時は、シアー素材やレイヤードなどを上手にプラスすることで、スッキリ感を損なうことなくコーディネートすることができます。今年の春夏は、シンプルでクリーンな大人のデニムコーディネートを楽しんでみませんか。