この春着たいのは“軽やかスカート”|スタッフ発・大人女子の最新スカートコーデ15選

目次 [非表示]
- この春着たいのは“軽やかスカート”|スタッフ発・大人女子の最新スカートコーデ15選
- 1. フローラルプリントのロングスカートで華やかに
- 2. デニムジャケット×チェックスカートのカジュアルスタイル
- 3. モノトーンでまとめたシックなスカートコーデ
- 4. ギンガムチェックのスカートで春らしさ満点
- 5. チュールスカートでフェミニンな装い
- 6. マキシ丈スカートでリラックスムード
- 7. ワンピースで大人の雰囲気に
- 8. タイトスカートで大人の色気を
- 9. チュールスカートで夢見るようなスタイル
- 10. ストライプ柄スカートでスタイリッシュに
- 11. アースカラーでまとめたナチュラルコーデ
- 12. ボリュームスカートでドラマティックに
- 13. カラースカートで春の差し色を
- 14. サスペンダースカートで遊び心を
- 15. シフォン素材で軽やかな春コーデ
- まとめ
この春着たいのは“軽やかスカート”|スタッフ発・大人女子の最新スカートコーデ15選
春風に揺れるスカートは、毎日のコーディネートに季節感と華やぎを添えてくれる存在。今シーズンは、カジュアルにもフェミニンにも着回せる万能スカートが勢ぞろい!本記事では、HugHugのスタッフがリアルに着こなす15体のスカートコーデをご紹介。着心地・シルエット・色味すべてにこだわった、大人のための“今すぐ真似したくなる”着こなしばかりです。
1. フローラルプリントのロングスカートで華やかに
可憐な小花柄スカートも、ブラックトップスと合わせれば一気に大人顔。足元もブラックで統一して、甘すぎない華やかさが際立ちます。控えめだけどしっかり可愛い、春のデートにもぴったりな一着です。
2. デニムジャケット×チェックスカートのカジュアルスタイル
グリーンのロゴが効いたスウェットに、チェックのスカートが遊び心をプラス。王道デニムジャケットでこなれ感を引き上げれば、即オシャ見え。春のカジュアルコーデは、カラーと柄でセンス良く魅せるのが正解!
【着用アイテム】(ライクアモス/シロク/インザマーケット/イチ/ニューエラ/ハムズ)
3. モノトーンでまとめたシックなスカートコーデ
ボーダーに白アノラック、そして黒スカート。この絶妙なカラーリングが、シンプルながら存在感を放ちます。キャップやナイロンバッグで抜け感を出して、大人のカジュアル上級者スタイルに。
【着用アイテム】(アールエヌエー/ハードット/ケルティ/コンバース/オールハウス)
4. ギンガムチェックのスカートで春らしさ満点
存在感たっぷりな赤チェックのスカートを、ロゴTとナチュラルな羽織りでカジュアルダウン。スニーカーでラフに仕上げることで、日常に馴染む好印象コーデに。柄スカートに挑戦したい方におすすめの着こなしです。
【着用アイテム】(イチ/プリット/シロク/コンバース/ポウト)
5. チュールスカートでフェミニンな装い
ふんわり広がるチュールスカートが春気分を一気に高めてくれる!メンズライクなGジャンを羽織ることで、甘さ控えめの好バランスに◎
キャップ&スニーカーで外して、こなれ感抜群のアーバンスタイル。「可愛い」と「かっこいい」を両立したい方におすすめです。
【着用アイテム】(ハムズ/チョコレートパリス/オーディナリーフィッツ/ニューエラ/アースメイド/アディダス)
6. マキシ丈スカートでリラックスムード
白ベストとボーダーの組み合わせが、爽やかでトレンド感たっぷり。ふんわりとしたライトデニムのスカートが、春風に揺れる可愛さを演出!
モノトーン小物で全体を引き締めるのが、おしゃれ上級者のワザ。カジュアルだけどどこか品がある、大人のマリンスタイルです。
【着用アイテム】(アンドクウォーター/アールエヌエー/タイオン/ドリフター)
7. ワンピースで大人の雰囲気に
ストライプシャツワンピに、ベージュのロングベストを重ねて立体感のあるスタイルに。足元はホワイトシューズでクリーンにまとめて、きちんと感とナチュラル感の絶妙バランス。春らしい爽やかさと大人の落ち着き、どちらも手に入ります。
【着用アイテム】(イチ/オメカシ/アヴァンクール/ランブルダンス)
8. タイトスカートで大人の色気を
ロングシャツ×ロングスカートの縦長シルエットで、スタイルアップ効果も◎くすみグレーのワントーンが、都会的で洗練された雰囲気を演出。
キャップとハイカットスニーカーでスポーティさをプラスして。大人っぽくもラフにキマる、こなれストリートコーデです。
【着用アイテム】(ハムズ/ライクアモス/ニューエラ)
9. チュールスカートで夢見るようなスタイル
ふわっと揺れるチュールスカートに、ベージュジャケットで大人の品格をオン。ロゴTがほどよくラフさをプラスして、バランス◎の旬スタイル。オフィスにもお出かけにもぴったりな「きちんとカジュアル」なら、これで決まりです。
【着用アイテム】(ハムズ/チョコレートパリス/アースメイド/サブライム)
10. ストライプ柄スカートでスタイリッシュに
カレッジロゴスウェットと異素材スカートの異なるテイストが絶妙マッチ。スカートの切り替えデザインがシンプルになりすぎず、洒落感をキープ◎
ニット帽とスニーカーでまとめて、休日のお出かけにぴったりの雰囲気に。「ゆるっと可愛い」を叶えたい大人女子におすすめです!
【着用アイテム】(ロスコ/チャンピオン/インザマーケット/デニムアンドダンガリー/スティーブンアンドサン)
11. アースカラーでまとめたナチュラルコーデ
ブルーのロゴトップスを主役に、生成りのセットアップ風コーデが軽やか。キャップとスニーカーでアクティブに仕上げつつ、やさしいカラーで春らしさ全開!動きやすくて可愛い、ママにもおすすめな万能カジュアルです。
【着用アイテム】(インザマーケット/ギブアセンスオブフルメント/アンドクウォーター/パンサー/ニューエラ)
- IN THE MARKET|チノ素材スタジャン [[C-2350]][C]
- Gives a sense of fullment|6分袖プリントスウェット [[851307]][C]
- IN THE MARKET|ウエストリブチノ素材スカート [[C-2351]][C]
- and quarter|ボーダー10分袖カットソー [[MA-050]][C]
- NEW ERA|MLB Casual Classic/ロゴキャップ [[14388453]][C]
- PANTHER|PANTHER DERA(ナイロン素材ローカットスニーカー) [[PTJ-0027]][C]
- NEW ERA|Draw Pouch/ナイロン巾着ショルダーバック [[14392362]][C]
12. ボリュームスカートでドラマティックに
春らしい軽やかさと落ち着きを兼ね備えた大人のデイリースタイル。カーディガンの柔らかなグレーが、ネイビーのフレアスカートと好相性◎
ホワイト小物で抜け感をプラスして、清潔感あふれる印象に。通勤にもお出かけにも使える、優秀カジュアルです。
13. カラースカートで春の差し色を
ふんわり広がるギャザーワンピは、1枚で存在感たっぷり。淡いイエローが肌を明るく見せて、気分まで上がる春のご褒美アイテムです。ベージュ小物で優しさを加えて、大人の華やぎスタイルに。
14. サスペンダースカートで遊び心を
ブラックコーデに白とブルーの差し色を効かせた、メリハリのある春カジュアル。Iラインを強調したジャンパースカートで、すっきり細見え効果も抜群。キャップ&スニーカーで気取らず、こなれた大人のデイリースタイルに。
【着用アイテム】(ドミンゴ/ハードット/アワードット/コンバース/エルエルビーン/ニューエラ/ロゼッタプレア)
- D.M.G.|サロペットスカート [[17-494E]][C]
- her.|裾ステッチロングスリーブ パックTee [[131285PK(Long Sleeve)]][C]
- Our.|カラータンクトップ [[C-9014]][C]
- CONVERSE|オールスターUS MT HI/バック・トゥ・ザ・フューチャー [[31312630]][C]
- L.L.Bean|ショルダー・ストラップ付きキャンバストート [[282340]][C]
- NEW ERA|MLB Casual Classic/ロゴキャップ [[14388453]][C]
- ROSETTA PRAYER|MEDOCINE WHEELE NECKLACE 43/SILEVER
15. シフォン素材で軽やかな春コーデ
ジャガード風パンツと袖ギャザーブルゾンで、甘さ控えめの大人モードに。ラメ入りトップスとミニバッグで、トレンド感をしっかり押さえた春スタイル。モノトーンでも地味にならないテク、ぜひ真似してみてください。
【着用アイテム】(ハムズ/アースメイド/アンパサンド)
まとめ
いかがでしたか?
春のスカートコーディネートは、素材やカラー、柄によってさまざまな表情を楽しむことができます。ぜひ、お気に入りのスタイルを見つけて、春のおしゃれを満喫してください。
この春は、ただ“可愛い”だけでなく、軽やかで動きやすく、そして大人の雰囲気をまとえるスカートが主役。着まわし力も高く、トップス次第で印象がぐっと変わるのも魅力です。ぜひスタッフの着こなしを参考に、自分らしい春スタイルを見つけてくださいね。HugHugでは、今すぐ使える春の新作が続々入荷中。お買い物の参考にもどうぞ!
コーディネートの迷ったらma28matsuyaのスタッフコーディネートを参考にしてみてください♪