40代〜60代の大人女性必見!トレンドカラーを取り入れた2024年冬のカジュアルコーデ特集

目次 [非表示]
40代〜60代の大人女性必見!トレンドカラーを取り入れた2024年冬のカジュアルコーデ特集
冬のファッションを楽しむ上で欠かせないのが、今年のトレンドカラーを取り入れたスタイルです。暖かさを保ちながらも、おしゃれ度をアップさせるコーディネートをご提案します。40代〜60代の大人女性に向けた、冬のカジュアルファッションをぜひチェックしてみてください!
1. 2024年冬のトレンドカラーと注目アイテム
この冬注目のカラーと、それらを活かしたアイテムを使ったコーディネートのポイントをご紹介します。
1-1. トレンドカラー「ウォームベージュ」
優しい印象を与えるウォームベージュは、この冬大人女性にぴったりなトレンドカラー。アウターやニットなどで取り入れて、上品な印象に仕上げましょう。
-
- ウォームベージュのロングコートで暖かさもキープ
【着用アイテム】(ハグム)
-
- ベージュニットのセットアップは一着で決まるスタイリング
【着用アイテム】(ハグム)
防寒性と柔らかなイメージを兼ね備えたアイテムを選んで。
1-2. トレンドカラー「グリーン」
落ち着きのあるダークグリーンは、差し色としても全体の印象を引き締めるカラーです。これらをメインにすることでトレンドを取り入れた大人スタイルが完成します。
-
- ダークグリーンのシャツワンピース
【着用アイテム】(インザマーケット)
-
- ニット帽やマフラーなどの小物使いでカラーを取り入れるのも◎
【着用アイテム】(スティーブンアンドサン)
シンプルなコーディネートに取り入れて、トレンド感をプラス。
1-3. トレンドカラー「オレンジ」
深みのあるオレンジは、大人の女性らしいエレガントなカラーです。
-
- オレンジのタートルニットはレイヤードにもってこい
【着用アイテム】(ハグム)
-
- スカートやパンツでアクセントをプラス
【着用アイテム】(ハムズ)
カラーを引き立てるために、ベージュやホワイトと合わせるのがおすすめです。
1-4. トレンドカラー「ミルキーホワイト」
清潔感と女性らしさを感じさせるミルキーホワイトは、冬コーデのベースカラーとして最適です。
-
- ホワイトのケーブルニットで見た目にも暖かく
【着用アイテム】(ハグム)
-
- ホワイトデニムパンツはコーデュロイに変えれば冬らしい装いに
【着用アイテム】(アワードット)
ワントーンコーデにも挑戦してみてください。
2. トレンドカラーを使った冬のおすすめコーデ10選
実際のコーディネート例を挙げながら、トレンドカラーを使ったスタイルをご紹介します。
2-1. ウォームベージュコート×ブラックパンツ
ウォームベージュのロングコートに、ブラックのタックパンツを合わせたシンプルなコーディネート。さらに足元はレザーブーツで引き締め、大人らしい印象に。インナーにはカラーのニットベストを合わせて明るいコーディネートに。
【着用アイテム】(ハグム/オハコ/アンパサンド)
2-2. ダークグリーンシャツワンピ×カーディガン
ダークグリーンのシャツワンピにカーディガンを合わせ、足元はムートンブーツで軽快に。加えて巾着バッグでカジュアルさをプラス。
【着用アイテム】(アールエヌエー/インザマーケット/エミュ/ユニバーサルオーバーオール/ケルティ)
2-3. キルトMA1×グレースウェット
グレーのプリーツスカートにグレーのスウェットを合わせ、全体を柔らかいトーンでまとめた女性らしいコーデ。さらに足元にボリュームのあるサイドゴアを合わせて甘くも辛くもなりすぎないコーデ。
【着用アイテム】(ハグム/インザマーケット/リベロ/インキピット)
2-4. ミルキーホワイトジャケット×ブラウンパンツ
ホワイトのショートジャケットにベージュのパンツを合わせたスタイル。足元にはスエードのパンプスで季節感を演出し、さらにレザーのミニボストンでこなれ感。
【着用アイテム】(ハグム/サバタム/オハコ/ジャバフレックス/タイドウェイ)
2-5. チェスターコート×フリースパンツ
グリーンのチェスターコートにブラウンのフリースパンツを組み合わせた、暖かくエレガントなスタイル。さらにインナーにハイネックをレイヤードすれば防寒対策もバッチリ。
【着用アイテム】(ハードット/プリット/インザマーケット/コンバース/トーラ)
2-6. ウォームベージュ×ホワイトのワントーンコーデ
ウォームベージュのトップスとホワイトのスカートを合わせたワントーンコーデ。シンプルながらも洗練された印象に。そこにグリーンのニット帽で華やかさをプラス。
【着用アイテム】(ドミンゴ/アワードット/ハードット/キーン/アンパサンド/ハイランド/スペース/ロゼッタプレア)
2-7. テーパードパンツ×モッズコート
テーパードパンツにブラックのモッズコードを合わせ、大人っぽいカジュアルスタイルに仕上げました。アイスブルーのハイネックをインナーに合わせたカラーコーディネート。
【着用アイテム】(ハグム/オハコ/オッズ/インキピット/粋)
2-8. 中綿あったかベスト×カラーニット
あったか中綿ベストにカラーニットを重ね、デニムパンツを合わせたコーディネート。小物はブラックでまとめて統一感を出します。さらにベージュのニット帽で暖かさ倍増。
【着用アイテム】(アワードット/インザマーケット/アールエヌエー/スティーブンアンドサン/ドリフター/コンバース)
2-9. アイボリージレ×フリース
アイボリーのボアロングベストにのフリースイージーパンツを合わせた、柔らかい印象のコーデ。これらのパンツは軽やかなフリース素材で暖かさをさらにプラス。
【着用アイテム】(インザマーケット/ハムズ/スティーブンアンドサン/パンサー/アワードット)
2-10. デニムコート×カラーワンピースコーデ
デニムのロングコートに赤のワンピースを合わせ、足元はブラックのレザーパンプスで統一。そこにストールを追加することで、暖かさとこなれ感をプラス。
【着用アイテム】(ゼロハチマブ/ハグム/インキピット/ランブルダンス)
2-11. ドットカーディガン×ブラックフレアスカート
ドット柄のショートカーディガンにブラックのフレアスカートを合わせた、大人のシックなスタイル。さらにレザーのレースアップブーツとレザーのショルダーバッグで上品にまとめています。
【着用アイテム】(ハグム/オーディナリーフィッツ/ランブルコンフォート/アンパサンド)
2-12. フーディ×コーデュロイワイドパンツ
ニットフーディとコーデュロイのワイドパンツを組み合わせたカジュアルスタイル。そして足元にはホワイトスニーカーを合わせ、リラックス感のある冬のデイリーコーデです。
【着用アイテム】(ハグム/アワードット/ゼロハチマブ/サブライム/キーン/ワンペアード)
3. トレンドカラーを活かす小物選び
コーディネートをさらに引き立てる小物選びのポイントを紹介します。
3-1. カラーバッグ
ツイードやレザーのカラーバッグをコーデのアクセントに。大人の女子にピッタリなミニサイズで、ゴールドチェーンがアクセントのバッグ◎
【着用アイテム】(ハグム)
3-2. ニット帽
オレンジやウォームベージュやミルキーホワイトのニット帽で、全体を柔らかい印象に。ダークになりがちな冬のコーデの差し色にもピッタリ。色々な形があるので試着サービスを使って試してみてください。
【着用アイテム】(スティーブンアンドサン)
3-3. ストール
チェック柄や無地、カラーのストールで、首元に暖かさと華やかさをプラス。これだけでもさらに全体のバランスが整います。
【着用アイテム】(ヒントヒント)
3-4. アクセサリー
ゴールドやパールのアクセサリーで、冬の装いに上品さを。これらのアクセサリーを足すことで洗練された印象に。
【着用アイテム】(ハムズ)