着回し力抜群のワイドパンツ!エレガントも、カジュアルにも楽しむコツ
![ワイドパンツ エレガント カジュアル コーデ](https://hug2.jp/blog/wp-content/uploads/2024/08/000ワイパン1-l.jpg)
ワイドパンツは、ゆるっとしているシルエットなので適度に気になる体型をカバーしてくれます。気温や湿度が高い時は、ゆるっとしているため風通りがよく涼しく快適に過ごすことができます。カジュアルなイメージのあるワイドパンツですが、アイテムやスタイリングによってカジュアルにもエレガント、オフィスカジュアルにも対応してくれる着回し力の高さも魅力のひとつです。カラーや素材に合わせてピッタリのコーディネートを楽しみましょう。
定番のブラックやネイビー、グレーカラー以外にも、カジュアル感の強いカーキ、デニム素材のパンツもスタイリング次第で幅広いコーディネートに仕上げることができます。コットン素材のワイドパンツは、夏だけに限らずオールシーズン楽しむことができるのも嬉しいですよね。季節の合わせたアイテムや小物とコーディネートして、さまざまなワイドパンツスタイルを楽しんでみませんか。スタイリングやお買物の参考にしてみてくださいね。
1.カジュアルスタイルだけどスタイリッシュに見せる着こなしのコツ
ワイドパンツを使ったカジュアルスタイルは、ほどよく綺麗めな雰囲気を楽しむことができるので大人女子にピッタリのスタイルです。ただし、ゆったりシルエットのワイドパンツはアイテムによっては着こなす時の少しのコツでよりお洒落に見せてくれます。トレンドのオーバーシルエットのアイテムを選んだ時には、ウエスト部分でのブラウジングなど着こなしの時に工夫することでスタイリッシュな雰囲気を楽しむことができます。
オーバーシルエットのアイテムは、ゆったりとしたシルエットなので体型をひろうことなくリラクシーに仕上げることができますがだらしなくルーズになってしまうのが悩みです。スタイリングする時に、少しだけ着こなしの工夫をすることでお洒落になりますよ。カジュアルなアイテムを選んだ時も、ブラジングやレイヤード、カラーバランスにこだわることで、スタイリッシュな大人カジュアルスタイルとして完成させられるのではないでしょうか。
着用アイテム
- No18|ワイドテーパードパンツ [[CE1PT220703C]][C]
- hagumu|ボイルシャツ [[hag-104]][C]
- hagumu|ワイドロゴTee [[C-711]][C]
- Diu|ワックスレザーサボ [[316D1557]][C]
- pouto|CANVAS BUCKET BAG MINI [[PO-010]][C]
1-1.オーバーサイズのトップスはカラーバランスにこだわってコーディネートする
トレンドのオーバーサイズTシャツは、カジュアル感が強いアイテムのひとつです。ゆるっとしたシルエットが今っぽい雰囲気を、楽しむことができるアイテムですがスタイリングによってはだらしなくなってしまうのが難点。ワイドパンツとコーディネートする時には、少しだけこだわってスタイリングすることでスタイリッシュに仕上げることができます。落ち着いたカラーを選んだり、ウエスト部分をブラウジングすることで印象を変えることができます。
カジュアルなアイテムを綺麗めに楽しみたい時には、ベーシックやモノトーンカラーを選ぶと良いでしょう。パンツスタイルの時には、テーパードシルエットなどきちんと感のあるアイテムとコーディネートすると大人っぽく仕上がります。ワイドパンツとのスタイリングは、ゆったりとしたシルエットなので適度に身体のラインをカバーしてくれるなど嬉しいポイントもあります。バランスよくスタイリングすることで、お洒落に楽しめる組合せですよ。
着用アイテム
- her.|ツータックワイドパンツ [[MA-33813]][C]
- Quand|オーバーTee [[3004702]][C]
- BIRKENSTOCK|MILANO [[34193]][C]
- Our.|バック [[Z240618]][C]
- CUORE STORE|ネックレス [[Z230613]][C]
- Our.|ブレス [[Z240617]][C]
1-2.カジュアルなロゴTシャツはロゴとボトムスのカラーリンクすることでお洒落度を上げる
ロゴTシャツやフォトTシャツは、トレンドのアイテムのひとつです。スタイリングアイテムとして選ぶことで、手軽に今っぽい雰囲気を楽しむことができます。トレンドアイテムをコーディネートに選ぶことで、いつものスタイルをお洒落に近づくことができるでしょう。トレンドアイテムは、アイテムによってはカジュアル感が強くなってしまい幼くなってしまったり、メンズライクになってしまう可能性があるため苦手な方もいらっしゃるでしょう。
こんな時は、スタイリングアイテムのカラー選びにこだわってみてください。ロゴTシャツのロゴとボトムスのカラーを合わせること、リンクすることで、スタイリングに統一感が生まれお洒落に見えます。カジュアルな雰囲気のアイテムをコーディネートする時は、アイテムのカラー選びやカラーの組合せ方によって大人っぽくも、幼くもなります。上手にアイテムを選ぶこと、スタイリングする時の少しの着こなし次第で理想のスタイルを楽しめますよ。
着用アイテム
- hagumu|ボールパンツ [[hag-117]][C]
- the fox Collection|The FOXバケットハット [[pn20s027rt]][C]
- Drifter|ナイロン巾着ショルダーバック [[DFV1245]][C]
- IN THE MARKET|7分袖ロゴTee [[C-2310]][C]
- CONVERSE|スター&バーズ US レザースニーカー [[35200620]][C]
1-3.個性的なデザイントップスはシンプル綺麗めなホワイトカラーのボトムスですっきりとまとめる
切替やフリルデザインの個性的なトップスは、ベーシックカラーのボトムスを選ぶと良いでしょう。コーディネートによっては、甘すぎてしまうこともあるため落ち着いた印象に仕上げることができるブラックやホワイト、グレー、ネイビーカラーのボトムスがおすすめ。シンプルスタイルに仕上げることで、個性的なデザインを引き立ててデザインを楽しむことができます。ベーシックカラーのボトムスは、手軽に落ち着いた雰囲気を楽しめます。
ベーシックカラーのボトムスは、トップスによってカジュアルにも綺麗めにもコーディネートすることができます。着回し力が高く、ワードローブに1枚あると便利なアイテムです。足元のシューズや小物を変えることでも、雰囲気を変えることができます。コットン素材のワイドパンツは、季節を選ぶことなく長く活躍してくれるのも嬉しいですよね。シンプルなアイテムだからこそ、スタイリング次第で幅広く楽しむことができる1枚としておすすめです。
着用アイテム
- hagumu|ボールパンツ [[hag-117]][C]
- hagumu|袖布帛切り替えカットソー [[125673]][C]
- pouto|CANVAS BUCKET BAG MINI [[PO-010]][C]
- Diu|ワックスレザーサボ [[316D1557]][C]
2.アイテムを上手に選んでオフィスカジュアル、エレガント系にも着回す
ワイドパンツは、スタイリング次第でカジュアルスタイル以外にもコーディネートすることができます。ブラック、グレー、ネイビー、ホワイトといったベーシックカラーのボトムスは、オフィスカジュアルにも活躍してくれるアイテムです。夏の定番アイテムであるTシャツやノースリーブとコーディネートすると、カジュアル感が強いイメージですよね。シャツや綺麗めなデザインを選ぶことで、エレガントな雰囲気に仕上げることができますよ。
ノーカラーシャツや、シンプルなシャツスタイル、ベストとのコーディネートを選ぶと、オフィスカジュアルにもピッタリです。ワイドパンツは、ゆったりとしたシルエットなので長時間座ったり、動いても快適なのではないでしょうか。スタイリングアイテムを上手に選ぶことで、日常のコーディネートだけに限ることなく、さまざまなシチュエーションで活躍するアイテムとしておすすめです。上手にスタイリングして楽しんでみてはいかがでしょうか。
着用アイテム
- No18|タックボールパンツ [[CE1PT240801]][C]
- No18|ノーカラージャケット [[CE1JK231202B]][C]
- No18|ラウンドヘムプルオーバー [[CE1PO240804]][C]
- nill|コットンパールリボンネックレス [[n2500f102]][C]
- Recipemarche|スエーデンバッグS [[B-19]][C]
- ramble dance|レザーストラップシューズ [[352-92574]][C]
2-1.ノースリーブ×ベストスタイルでほどよく綺麗めなオフィスコーデを楽しむ
いつものコーディネートにベストをプラスすることで、ほどよくきちんと感のあるスタイルとして楽しむことができます。ベストには、着丈が長め、短め、ニット素材や生地感の違いがあるアイテムが豊富なので、どのような雰囲気に仕上げたいかによってアイテムを選んでみてはいかがでしょう。暑い季節には、ノースリーブにベストを合わせるスタイルが新鮮なのでおすすめですよ。ノースリーブスタイルは、ほどよくカジュアルに仕上がりますよ。
オフィスカジュアルとしてもおすすめのベストスタイルは、どうしてもきちんと感が強くなってしまうことがあります。ノースリーブを選ぶことで、気軽にコーディネートして楽しめるのではないでしょうか。ノースリーブが苦手な方は、フレンチスリーブなどもおすすめですよ。少しだけ袖があるアイテムを選ぶことで、気になる二の腕をカバーしますよ。こちらのようなベストスタイルは、ほどよくカジュアルで綺麗めなのでおすすめではないでしょうか。
着用アイテム
- her.|ツータックワイドパンツ [[MA-33813]][C]
- HUMS|サマーメランジニットジレ [[WDQ6824]][C]
- HUMS|2WAYラウンドネックタンク [[WYS6382]][C]
- CONVERSE ALL STAR |ローカットスニーカー ホワイト×ブラック [[32860660]][C]
- スペース|伊達メガネ [[9465]][C]
- Ampersand|ソフトレザーミニショルダーバッグ [[AP21-A11]][C]
2-2.ロングジレスタイルでカジュアルスタイルをワンランクアップさせる
シンプルなパンツスタイルの時には、ロングジレをプラスすることで手軽にエレガントなスタイルを楽しむことができますね。スタイリングアイテムの選び方次第で、綺麗めにもカッコ良くもコーディネートすることができるのではないでしょうか。いつものスタイルに飽きた時に、ジレをプラスするだけで簡単に雰囲気を変えて楽しめますよ。ジレは長袖、半袖、ワンピーススタイルにもコーディネートすることができ、とても優秀なアイテムのひとつです。
こちらのジレは、カシュクールデザインのアイテムなので前を閉じても開いてもスタイリングすることができます。ジレを閉じるとジャンパースカートのようなシルエットを、手軽に楽しむことができるのも魅力のひとつではないでしょうか。ワンピースのようなシルエットに仕上げると女性らしく、パンツスタイルの時のジレスタイルは、ほどよくマニッシュな雰囲気を楽しむことができるので1枚あるとコーディネートの幅を広げて楽しむことができますよ。
着用アイテム
- hagumu|ボールパンツ [[hag-117]][C]
- No18|カシュクールロングジレ [[H24018]][C]
- No18|袖口ゴム身頃切替プルオーバー [[H24021]][C]
- Recipemarche|スエーデンバッグS [[B-19]][C]
- Diu|ワックスレザーサボ [[316D1557]][C]
2-3.ベージュ×ホワイトカラーを選んで女性らしいパンツスタイルに仕上げる
カジュアルさや、カッコイイ印象のあるパンツスタイルですが、スタイリングカラーによっては女性らしく楽しむことができますよ。アースカラーやナチュラルカラーは、手軽に女性らしい雰囲気に仕上げることができるカラーです。スタイリングする時には、ホワイトカラーを選んだり同系色でまとめると素敵なのではないでしょうか。コーディネートカラーの選び方次第で、スタイリングのイメージを変えて楽しむことができるのでカラー選びは大切です。
シンプルスタイルだからこそ、カラーにこだわって選ぶのも良いのではないでしょうか。スタイリングテイストを変えたい時には、足元の靴やバッグ、小物次第で手軽に雰囲気を変えて楽しむことができます。まずは、スタイリングアイテムのカラーを上手に選んで理想の雰囲気に近づけてみてはいかがでしょうか。カジュアルなアイテムを女性らしくスタイリングしたい時も、ボトムスのカラーによって手軽に雰囲気を変えることができるのでおすすめですよ。
着用アイテム
- No18|ワイドテーパードパンツ [[1424]][C]
- No18|袖口ゴム身頃切替プルオーバー [[H24021]][C]
- pouto|CANVAS BUCKET BAG MINI [[PO-010]][C]
- Diu|ワックスレザーサボ [[316D1557]][C]
3.まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は、ゆったりシルエットが魅力のワイドパンツをご紹介しました。ワイドパンツは着心地のよさだけに限ることなく、スタイリング次第で手軽に雰囲気を変えることができるのもポイントです。シンプルなデザインだからこそ、さまざまなアイテムとのスタイリングを楽しむことができるのではないでしょうか。まずは、ブラック、ネイビー、グレー、ホワイトといったベーシックカラーを選ぶことで着回し抜群で活躍しますよ。
さまざまなスタイルを手軽に楽しむことができるアイテムだからこそ、ワードローブにあると幅広く活躍してくますよ。カジュアル、エレガント、オフィスカジュアルとしても楽しめるワイドパンツはスタイリングの心強い味方なのではないでしょうか。個性的なアイテムやベストなどもコーディネートすることができる優秀アイテムですね。さまざまなアイテムとバランスよくスタイリングすることで、幅広いスタイルに仕上げて楽しんでみましょう。