いつものコーデをお洒落にしてくれるベスト!大人っぽく楽しむコツ

ベストは、ニット素材やダウン、フェザー、シンプルなデザインなど、さまざまなアイテムがあります。少し肌寒い日は、ベストを1枚プラスするだけで暖かく過ごすことができますね。このように、ベストはとても便利に活躍してくれます。多くの種類があるベストですが、アイテムやコーディネートによって子供っぽいスタイリングになってしまうという悩みがあるのではないでしょうか。
大人っぽいベストコーデを楽しみたい時は、インナーがポイントになります。スタイリングの印象は、インナーに選ぶシャツやブラによって見え方が大きく変わってしまうからです。今回は、おすすめのベストの選び方や大人っぽいスタイリングの作り方をご紹介しましょう。子供っぽくなりがちなベストコーデですが、上手にスタイリングすることで大人っぽくお洒落に楽しめますよ。
1.アウター代わりに楽しめるダウンやファーベストの魅力
ベストには、インナーとしてスタイリングするニットベストのような薄手のアイテム以外にダウンやファー素材があります。少し厚手のダウンベストやファーベストは、季節の変わり目に活躍してくれるおすすめアイテムです。Tシャツなど薄手のインナーやスウェット、デニムジャケットなど、さまざまなアイテムとのレイヤードを楽しむことができますね。
カジュアルダウンしたいコーディネートの時にも、スタイリングしやすい便利なアイテムですよ。朝晩は冷え込む日けれど、日中は暖かいような日にもダウンやファーベストがピッタリということがあるでしょう。トレンドの素材やカラーが使われているベストも、多くありますね。このようなアイテムをプラスすることで、気軽にトレンド感あるコーディネートを楽しめるでしょう。
着用アイテム
1-1.シンプル、綺麗めカラーで仕上げる大人カジュアルスタイル
ダウンベストは、スタイリングによってカジュアル感が強くなってしまうアイテムです。大人っぽい雰囲気のコーディネートを、楽しみたい時はシンプルなスタイリング、綺麗めカラーを加えるのがコツ。シンプルなカラー、アイテムでスタイリングすることで、カジュアル感が少なく大人っぽく見せることができますよ。カラーは、ブラック、ネイビー、グレーなどの寒色系がおすすめです。
デニムコーデの場合、ゆったりしたシルエットよりテーパードなど綺麗めシルエットを選ぶと良いでしょう。大人っぽいスタイリング作りにつながります。こちらは、セミワイドシルエット、ハイライズタイプの1枚です。ハイライズデニムは、腰周りをカバーしてくれるため安心して楽しめますね。シンプルなダウンベストは、着回し力が高く幅広いスタイリングを楽しめるおすすめです。
着用アイテム
- Hymn LIPA|ハイカウントポリクロス ベルト付中綿ベスト [[WDN4423]][F]
- Osmosis|切替ドルマンニットプルオーバー [[796010-556K]][F]
- Healthy DENIM|Citrus [[H58354803]][F]
1-2.レディライクに楽しむならカラー選びがポイントになるファーベスト
カジュアルにも綺麗めにも楽しめるファーベストは、カラー選びが重要です。アイボリーやグレージュといった、女性らしい落ち着いたカラーを選ぶことでレディライクなスタイリングにもおすすめですよ。ベストは、カジュアル感が強いアイテムですがカラーによって印象が大きく違ってきます。どのようなコーディネートを目指すかということで、アイテムを選んでみましょう。
こちらのスタイリングは、ワンウォッシュのカジュアルデニムとシャツとの組み合わせです。白シャツと綺麗めカラーのファーベストをコーディネートすることで、大人っぽいスタイリングを楽しめますね。ヒップラインをカバーすることができる丈のロングベストは、幅広いスタイリングで活躍してくれるでしょう。シンプルなベストなので、スカートスタイルにもポイントとなりおすすめ。
着用アイテム
- Wrapin nine 9|フェイクエコファーロングベスト [[235508]][F]
- Wrapin nine 9|プリーツ2wayスリーブシャツ [[IZK23015]][F]
- C.C.CROSS|【洗濯機洗い可】ハイライズセミワイド| [[16162345]][F]
- ILIMA|ビットローファー [[IN9072-21SS]][F]
1-3.主役級ベスト・フェイクムートンベストがシンプルコーデを格上げしてくれる
フェイクムートンとダウンジャケットを組み合わせたノースリーブジャケットは、いつものスタイリングを格上げしてくれるおすすめアイテム。立ち襟やベルトデザインが、とても素敵な1枚。ベストはデザインや素材などの選び方によって、スタイリングの主役として活躍させることができます。ベストを主役にしたコーディネートを楽しむには極力シンプルなスタイル作りがおすすめです。
ボンディング素材のスカートとプルオーバーは、セットアップとしてコーディネートすることができるアイテムです。スタイリングで悩んだ時に、このようなセットアップがワードローブに1枚あると便利なのではないでしょうか。ベストを主役とするスタイリングなので、全体をシンプルに仕上げられています。いつものスタイリングも、ベスト次第でお洒落上級者に近づけますね。
着用アイテム
- C.C.CROSS|ムートン×ダウンドッキングベスト [[16233278]][F]
- Wrapin nine9|軽量ボンディングナロースカート [[233JA301]][F]
- Wrapin nine9|ボンディングドロップスリーブプルオーバー [[234JA300]][F]
1-4.ワードローブに1枚あると便利に活躍するインナーダウン
インナーダウンは、薄手のダウンベスト。もちろん、ダウンベストをスタイリングの主役として楽しむことができます。しかし、インナーダウンは薄手なのでニットやコートの下にスタイリングすることもできるアイテムです。ローゲージニットのような、アウターを選びがちなアイテムの下側、インナーにプラスすることもできます。1枚着るだけで、とても暖かく過ごすことができますよ。
また、ベストはお袖部分がなくスッキリとしたデザインなのでアウターの下に仕込むこともできます。コートが羽織れない時には、とても便利な1枚ですね。薄手なので必要がない時にはコンパクトに畳めるところも嬉しいですね。コートやローゲージニット以外にも、ジャケットの下などに着れるインナーダウンはとても便利で活躍頻度が高いおすすめのアイテムですよ。
着用アイテム
- GRAMICCI|INNER DOWN VEST [[G3FU-J100-TG]][C]
- her.|コットン起毛シャツ [[CE3SH230802A]][C]
- IN THE MARKET|イージーセミタイトスカート [[13051501]][C]
- STEVENS&SON|ニット帽 [[234-011]][C]
2.ニットベストをお洒落にスタイリングするコツ
ニットベストは、スタイリングによってはカジュアル感が強く、子供っぽい雰囲気に仕上がってしまいます。大人っぽく楽しむためには、シャツやブラウスなどのインナーアイテムの選び方がポイントになります。大人っぽいスタイリングつなげるには、シンプルなデザインのアイテムを組み合わせることが大切。また、カラーを使いたい時は、カラー数を絞ることで大人っぽく楽しめますよ。
ニットベストは、カラーやデザインが豊富で迷うことが多いでしょう。もし迷ってしまった時は、どのようなコーディネートをしたいか、楽しみたいかということを明確にしてみましょう。このようにすることで、お買物の中での失敗や悩みが少なくなっていきますよ。ニットベストは薄手ばかりではなくボリュームがあるものもあり、スタイリングの主役として楽しめるアイテムですよ。
2-1.季節感溢れるアランニットをコーディネートの主役として楽しむ
襟のデザインや全体のボリューム感が素敵なアラン編みのニットベストは、スタイリングの主役として楽しむベストですね。ベスト以外をシンプルにまとめることで、より主役を楽しむことができますよ。カラーの選び方次第で、カジュアルにも大人っぽくも楽しむことができるのではないでしょうか。こちらは、カーキのベーカーパンツを選び、大人カジュアルに仕上げていますね。
パンツ以外にも、ロングスカートなどもおすすめです。比較的ボリューム感のあるベストなので、スカートはタイトシルエットがおすすめ。多くのカラーを使うのではなく、2、3色にすることで大人っぽいスタイリングにつながりますね。例えば、ベスト以外をブラックカラーでまとめるとベストを中心とした秋冬らしいコーディネートとなるでしょう。
着用アイテム
- Our.|アラン編み ペルーニットベスト [[N-430072]][C]
- hagumu|タートルネックテレコインナー [[08067]][C]
- her.|フロントセットイン バックラグランカットソー [[131226H]][C]
- D.M.G.|ベーカーパンツ [[13-957T]][C]
2-2.ワントーンの上下にすることでスッキリ、大人っぽいスタイリング
ベストは、子供っぽい雰囲気になりがちですが上下ワントーンにすることで女性らしいスタイリングを楽しむこともできます。どうしても、ベストはインナーとして選んでしまいますが暖かい日にはベストを主役としてコーディネートもおすすめ。スタイリングに使うカラーを少なくすることで、大人っぽく見えるのではないでしょうか。
こちらのようなニュアンスカラーは、女性らしいスタイリング作りにおすすめのカラーです。優しい雰囲気を楽しむことができますよね。インナーと足元にブラックカラーを選ぶことで、メリハリがあるスタイリングを楽しむことができます。ニュアンスカラーは、引き締めてくれるカラーとスタイリングするとスタイリッシュに見せることができますね。
着用アイテム
- HUMS|ニットベスト [[141012]][C]
- HUMS|コットンニットタイトスカート [[HU-SK-01]][C]
- HUMS|ステッチシャツ [[HUM-002]][C]
- HUMS|サイドゴアブーツ [[Z230632]][C]
2-3.個性的なシルエットが素敵なケーブルニットベスト
フレンチスリーブのようなシルエットが素敵なケーブルニットベストは、スタイリングの主役として楽しむことができるアイテムです。あえて、インナーをベストと同系色でまとめることで、全体を大人っぽい雰囲気に仕上げて楽しめますね。ケーブル編みなどは、どうしてもカジュアルな雰囲気が強くなってしまうアイテムです。スタイリングする時に工夫すると大人っぽく楽しめますよ。
ボトムスに、ゆるっとしたシルエットのテーパードパンツを選んでことで抜け感あるコーディネートに仕上がっていますね。ボトムスを細めのパンツに変えると、違った雰囲気のスタイリングを楽しめますよ。こちらのベストは、サイドにカットされているためワンピース合わせもおすすめ。着丈の長いボトムスなどがカット部分から見えるので、インナーのアイテムを楽しむことができます。
着用アイテム
- hagumu|ケーブルニットベスト [[125628]][C]
- No18|ヘンリーネックビッグプルオーバー [[806053]][C]
- No18|デニムワイドテーパードパンツ [[CE1PT220703A]][C]
- No18|レザーレースアップシューズ [[HG-005]][C]
2-4.何かの時に助けてくれるシンプルベストはマストハブ
主役ではないけれどワードローブに、1枚あると便利なのがシンプルなベストです。細身のアウターを楽しみたい時、腕周りがタイトだなと感じた時にはベストがおすすめ。アウターのデザインなどによっては、インナーとして着ることができるニットが限られてしまうことがあります。こんな時、ベストが1枚あるととても便利なので用意しておくことをおすすめします。
コートに限らず、ジャケットなどを楽しみたい時も、少し肌寒いかなという場合、ベストを1枚プラスするだけで体感温度はかなり違いますよ。Tシャツやシャツ、ブラウスなどに、ベストをプラスするだけで快適に過ごすことができます。こちらのような、オフホワイトやブラックなどベーシックカラーが特におすすめです。インナーやアウターのカラーを選ぶことなく幅広く活躍してくれます。
着用アイテム
- hagumu|モックネックAラインニットベスト [[ha-BE-19]][C]
- hagumu|ウールトッパーコート [[125654]][C]
- sabbatum|チノデニムイージーパンツ [[SA-478001]][C]
- VELOZ|サイドゴアブーツ [[3977]][C]
3.まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は、さまざまなベストやスタイリングについてご紹介しました。ベストと言っても、アウターのように楽しむことができるアイテムも豊富ですね。スタイリング次第で、カジュアルにもエレガント、大人っぽい雰囲気にも楽しむことができるでしょう。ケーブル編みやアラン模様は、秋冬にはピッタリのデザインのベストですね。
最近は、ジレなども多くベストを多く見かける機会が増えてきました。脇役のようなアイテムに思われているベストですが、スタイリングしたいでコーディネートの主役として楽しむことができるアイテムです。また、シンプルなベストは1枚あると何かの時に助けてくれるので必須です。自分らしいベストを発見して、いつものスタイリングにプラスしてお洒落を楽しみましょう。