【夏に持ちたい!バック特集】おしゃれに見える持ち方テクニックをレクチャー

夏のおしゃれをワンランクアップさせてくれるアイテムの一つがバックですよね。トレンドのバックから普段使いできて飽きのこないデザインのバックまで幅広く紹介します。持ち方のレクチャーも紹介するのでぜひ参考にしてみて下さい。
こなれ感抜群のクラッチの持ち方をレクチャー
クラッチバックはもともと男性のセカンドバックとして使われていたイメージが強いと思いますが、最近は女性が片手で脇に持つ印象が多いと思います。必要なものをさっと入れて、出かけられるので一つあると重宝するアイテムです。また、色々なスタイルにも合い、こなれ感も出るのでぜひ取り入れてほしいアイテムです。
1.セットアップに合わせて上品に
インド綿を使用した柔らかな素材のシャツとスカートのセットアップコーデ。
カラー展開も豊富で、この夏ぜひ取り入れてほしいアイテムです。
セットアップにする事で上品さもアップします。
大きめのバックをクラッチ風に持っておしゃれ上級者コーデの完成です。
▼着用アイテム
1-1.上品セットアップコーデにオススメのクラッチ風バック
上品セットアップにオススメのバックがこちらの大きめのクリアバック。
夏にピッタリの涼しげなクリア素材です。
レザーのアウトポケットがアクセントになっていておしゃれ。
折り返してクラッチ風にも使えるし、そのままハンドバックとしても使えて便利です。
▼アイテム
2.ロング丈ワンピでカジュアルに可愛く
一枚で可愛いシャツワンピースを紹介します。
衿はスタンドカラーで大人っぽく見えるのでブラックはお出かけ着にもオススメ。
ストライプ柄はブルーで夏らしくて爽やかな印象に。
あえてクラッチで外すとおしゃれ感がアップ。
ジュート素材を持ってくるのも夏コーデのポイントです。
▼着用アイテム
2-1.カジュアルワンピースコーデにオススメのジュートバック
カジュアルシャツワンピースコーデにオススメなのがこのバック。
ジュート素材で、大きめなので折り返してクラッチ風にしても使えます。
まち付きなので、たくさん入れられるので買い物の時などにも使えて便利。
カジュアルなコーデにピッタリのバックなのでぜひ取り入れて見てください。
▼アイテム
3.フレアパンツに合わせておしゃれに
パンツスタイルにもクラッチバックを合わせてもおしゃれです。
こちらのパンツはカラーも3色あるので、お気に入りを色んなコーデに合わせて見て欲しいです。
センターにスリットが入っているので抜け感が出て夏にもオススメのパンツです。
綿100%で肌触りの良い素材を使用していて着心地も抜群です。
▼着用アイテム
3-1.おしゃれパンツスタイルにオススメのバック
フレアパンツスタイルに合わせてオススメなのが、このストロー素材のバック。
縦長なので、二つ折りにして持てばクラッチ風バックになります。
裏地も付いていて、しっかりとした作りなので長く使えます。
夏コーデにはピッタリのストローバックは一つ持っていると重宝します。
▼アイテム
カジュアルスタイルに欠かせないポーチバックの持ち方をレクチャー
カジュアルコーデにも合うのが小振りで可愛いポーチバック。携帯と小物が入るサイズなので、子供の送り迎えやちょっとしたお出かけには最適なバックです。片手で紐を持ってぶら下げて持つのがおしゃれテクニックです。ポーチバックは夏に限らずオールシーズン使えるのでぜひ取り入れてほしいアイテムです。
1.キャップとビックシルエットシャツでボーイッシュに
カジュアルなビッグシルエットのアウターシャツでボーイッシュなコーデの出来上がりです。
ポーチバックは、こなれ感が出て持ち運びも便利なので人気のあるバックです。
スカートやワンピースなどどんなコーデにも合うので、一つ持っていると重宝します。
見た目も可愛いので、部屋に飾っておいてもインテリアになりますよ。
▼着用アイテム
1-1.ボーイッシュなコーデにオススメのポーチバック
高強度のナイロン素材を使用したこちらのポーチバック。
空き口はファスナーになっていて使いやすいデザインです。
2色展開でどちらも合わせやすいカーキとブラック。
ちょうどいいサイズのさんかくバックは、色んなコーデに合う万能アイテムです。
人気のアイテムなのでぜひ取り入れてみて下さい。
▼アイテム
2.夏に持ちたいポーチバックでカジュアルコーデ
ノースリーブシャツにリラックスパンツを合わせた夏らしいコーデです。
カーディガンを羽織ってこなれ感をサンダルで抜け感を演出しています。
カジュアルコーデは日々のコーデに取り入れやすいので、ぜひやってみてください。
夏はパンツをショートパンツを変えると涼しげな印象に。
▼着用アイテム
2-2.カジュアルコーデにオススメのポーチバック
カジュアルコーデによく合うオススメはストロー素材のポーチバック。
縦長のバケツ型になっていて、可愛いです。
空き口には巾着が付いているので、中は見えなくなっています。
持ち手は調節できますが、長めにして手首に紐を掛けて持つのが定番のスタイル。
ストロー素材のポーチバックは夏のお出かけにピッタリなのでぜひ取り入れてみて下さい。
▼アイテム
シンプルなTシャツコーデに大きめバックの持ち方をレクチャー
夏らしいコーデといえばTシャツですよね。そんなシンプルなTシャツに合うバックを紹介します。大きめのトートバックは、子供の着替えや近場の旅行など何かと荷物の多い時にあると便利です。このトートは、ショルダーにもなるので両手を使いたい時は肩から掛けられます。普段使いなら片手で持つとこなれ感が出ます。
3.白Tにグリーンのロングスカートで爽やかなコーデ
シンプルな白Tはなるの定番アイテムです。スカートは爽やかなグリーンカラー。
バックも白で涼しげな印象に。
海やプールなどのレジャーで荷物が多いときもこのバック一つあれば良いので重宝します。
ハットで日除け防止もしていて、夏にぜひ真似してほしいコーデです。
▼着用アイテム
3-1.爽やかコーデにオススメの大きめトートバック
さりげないセーラー生地がポイントの大きめなトートバック。
英字でロゴが入っているのも可愛いです。
真っ白なキャンバス生地を使用していてとても爽やかな印象になります。
肩紐と手持ちの両方で使えるのもオススメです。
大きめのバックなので、クラッチ風にも使えます。
▼アイテム