8,800円以上(税込)のご購入で全品送料無料

サロペットやパーカーなどレディース服通販ならma28(マツヤ)

6月とは思えない暑さが連日続いていますね。暑い日が続くと、涼しさを求めてついパンツよりもスカートを選びがちになってはいませんか?しかし、夏におすすめのパンツスタイルも実際のところはたくさんあります。特に大人びた雰囲気を出したい時は、やっぱり夏もパンツがおすすめなんです。そこで今回は、今年の夏ならではのおすすめパンツコーディネートを一挙ご紹介します。これからの季節にぴったりな、履き心地が軽いタイプのものもありますので、ぜひお手本コーデを参考にしてみてくださいね。

2022夏のパンツコーディネート①:ゆったり着用感が心地良いワイドパンツ

シルエットにゆとりがあるワイドパンツは通気性が抜群。そのため夏でも涼しさを感じることができるおすすめのアイテムです。また近年は、トップス/ボトムス問わず、ゆったりとしたデザインのものが流行っている傾向もあります。そういった意味でも、ワイドパンツは今風な雰囲気を醸し出すことができます。大人のこなれ感を、ワイドパンツで叶えてみませんか?

とことんシンプルに。とことんミニマムに。

余計なものを一切省いた、究極のミニマムスタイル。こちらのワイドパンツは綿100%で着心地も軽やかです。トップスにチョイスしたTシャツは袖の部分だけパフになっている所がポイント。シンプルなコーデの中で程よいアクセントになっていますね。ナチュラルな女性らしさも感じられます。

着用アイテム

 

夏ならではの爽やかさに落ち着き感をプラス

こちらのワイドパンツは先ほど紹介したものと色違いですが、雰囲気がまったく違いますよね。落ち着き感ある黒のワイドパンツに、今回はあえてストライプ柄のトップスをチョイス。夏らしい爽やかさが感じられますね。季節感を取り入れることもコーデを組む上では忘れたくないポイントです。レイヤード風の切り替えデザインもおしゃれです。

着用アイテム

 

大人ナチュラルな肌見せコーデ

ノースリーブのブラウスが女性らしい雰囲気たっぷりなこちらのお手本コーデ。ただキレイめに寄り過ぎないために、カーキのダンプワイドパンツを合わせて程よく中和させています。全体のバランスが絶妙に取れた、やさしくナチュラルな大人スタイルに仕上がりました。こちらのパンツは膝の辺りにタックが入っているので、見た目以上に動きやすいですよ。

着用アイテム

 

2022夏のパンツコーディネート②:トレンドのカラーパンツで存在感を発揮

この夏も引き続き、トレンドアイテムの1つであるカラーパンツ。特に夏はその季節柄、コーデがパッと華やかになるような明るい服を着たくなりませんか?そこでまさにおすすなのがカラーパンツ。多数のカラー展開がされているアイテムも多いので、きっとお気に入りの色が見つかるはずです。この夏はカラーパンツを積極的に取り入れて、メリハリあるコーデに挑戦してみましょう!

真夏のフレッシュさを体現!軽やかに明るいイエロー

アイテム自体の組み合わせはシンプルですが、ボトムスのワークパンツがコーデ全体を引き立てていますね。真夏のフレッシュさが感じられる、まさに季節感溢れるコーデに仕上がりました。お手本コーデのように裾をロールアップすると可愛いですよ。トップスにチョイスしたカットソーは、首元が立ち上がったデザインのモックネックタイプ。1枚でおしゃれ見えする優秀アイテムです。

着用アイテム

 

ホワイトコーデに差し色レッドを一点投入

白のワントーンコーデにまとめるのもおしゃれですが、ここでは大胆に赤のカラーパンツをチョイス。でも全体のバランスは崩れてはおらず、カラーパンツが差し色として存在感を放っています。エネルギッシュなテイストもプラスされることで、夏らしさも感じますね。こちらのパンツは張りのあるタイプライター生地のイージーベイカーパンツで、セミワイドタイプなので広がりすぎるということもありません。

着用アイテム

 

ロゴT×オレンジパンツで魅せる大人カジュアル

アイテムのチョイス次第では子どもっぽく見えてしまうこともあるカジュアルコーデですが、今回のお手本コーデはオトナ女子ならではのスタイルに仕上がっています。ボトムスのオレンジとTシャツの大胆なロゴがコーデの中で際立っていますね。こちらのカラーパンツはテーパードタイプなので、すっきりと履くことができます。サンダルのほか、ハイカットスニーカーとの相性もバッチリですよ。ロゴTシャツは柔らかい生地感で、お尻まですっぽり隠れる長さです。

着用アイテム

 

2022夏のパンツコーディネート③:定番デニムをイマドキに着こなす

流行に左右されることなく、いつの時代も定番アイテムとして人気を誇っているデニムパンツ。比較的どんなアイテムとも相性が良いので、チョイスする場面も多いのではないでしょうか。ただその反面、どこかマンネリ化しがちな部分もデニムパンツにはあります。そこで今回は、どこか新鮮さも感じられる、デニムパンツのイマドキな着こなし方をご紹介します。

トレンド感溢れるバギーデニム

ゆったりとした丈感のロゴTシャツにバギーデニムを合わせたこちらのお手本コーデ。バギーパンツもトレントアイテムの1つなので、コーデの中に取り入れるだけでぐっと今風の雰囲気を醸し出すことができます。色のチョイスも絶妙で、ベージュ×ライトブルーの淡い色合いからナチュラルな可愛らしさも感じられます。Tシャツは袖の裾を折ることで、こなれた印象を与えることができますよ。

着用アイテム

 

ストレートデニムで叶えるキレイめスタイル

定番ストレートデニムにギンガムチェックのシャツをさらりと合わせました。デニムパンツはどうしてもカジュアルなイメージを抱きがちですが、今回のお手本コーデのようにキレイめスタイルにまとめることもできますよ。淡いピンクパープルの色味がキュートなこちらのシャツは、夏場の羽織りとしても使えます。

着用アイテム

 

大人っぽさを演出したい時に便利なシャツワンピ

ロゴTシャツとルーズデニムの組み合わせは限りなくカジュアルですが、そこに大人っぽさを加えたい時に便利なのがシャツワンピースです。ワンピースとして1枚で着られるだけでなく、今回のお手本コーデのようにアウターにも早変わりします。自ずとロング丈のアウターになるので、大人びた雰囲気たっぷりです。チョイスしたデニムパンツは、脚のシルエットを拾わないルーズなラインがポイント。

着用アイテム

 

2022夏のパンツコーディネート④:季節感MAX!柄物パンツ

柄物アイテムが着たくなるのも夏ならでは。季節感溢れるものがたくさんありますので、ぜひコーディネートの中に取り入れてほしいところです。周りと差をつけたい時にもおすすめで、一味違った雰囲気を醸し出すことができます。他のアイテムとの合わせ方に悩んだら、この後紹介するお手本コーデを真似してみるときっと解決するのではないでしょうか。

柄の主張は控えめにしたい方におすすめ。ストライプパンツ

カーキのカットソーに黒のストライプパンツを合わせ、落ち着き感ある大人のシンプルスタイルにまとめました。柄の主張を控えめにしたい時におすすめのパンツです。綿麻混合素材なので涼しく履くことができますよ。カットソーは袖口のギャザーがポイントで、さりげない女性らしさを演出しています。

着用アイテム

 

ちらりと見える柄がおしゃれなリラックスコーデ

シンプルなブラックのワンピースに、シックな柄パンツを合わせたこちらのお手本コーデ。ワンピースの裾からちらりと見える柄がとってもおしゃれですね。コーデ全体の中で良いアクセント要素になっています。ワンピースもパンツもゆったりとしたシルエットなので、リラックス感溢れるスタイリングに仕上がっていますね。

着用アイテム

 

鮮やかグリーンと大ぶりな柄で視線を集める

大ぶりな柄がとても印象的なこちらのグリーンパンツ。グリーンはトレンドカラーでもあるので、このアイテム1つでぐっと視線を集めることも叶えられます。軽い・薄い・透けないの嬉しい3拍子も揃っていて、まさに夏にぴったりです。色の加工感が可愛いロゴTシャツと合わせて、クセのある大人のカジュアルスタイルにまとめました。

着用アイテム

 

まとめ

この夏おすすめの、大人のパンツコーディネートをご紹介してきました。パンツのタイプによって与える印象はさまざまで、どれも大人びた雰囲気たっぷりでしたね。お手本コーデの中でお気に入りを見つけたら、ぜひ積極的に真似してみましょう!夏ならではのファッションを、暑さに負けずに思いっきり楽しんでみてくださいね。