8,800円以上(税込)のご購入で全品送料無料

サロペットやパーカーなどレディース服通販ならma28(マツヤ)

夏になると良く売られている【かごバッグ】は、夏になるとよく見かけるようになる、おしゃれ小物の1つです。

一方で、夏用ということもあり、使いにくいと思っている人も多いのではないでしょうか。

また、おしゃれに見えるアイテムが限られていると思っている方も多く、すぐ飽きてしまうという方もいるでしょう。

今回は、かごバッグの魅力に迫りながら、おしゃれなかごバッグの着こなし方を紹介していきます。

かごバッグコーデ【ミニポーチ編】

今回取り入れるアイテムはこちらです。

 

Bag:STRAW POUCH

昨年度からよく見かけるようになった小さめバッグにも、かご素材が登場しています。

上部が巾着で閉められるようになっていますので、物を落としたり中身が見られてっしまったりすることがありません。

長めのベルトは着こなしのアレンジがしやすく、ベージュと黒の配色もおしゃれ見えしますよ。

【ベージュ】そのまま持つだけで配色がアクセントに

 

ベージュのかごバッグは、ベルトが黒なので配色を楽しめることが魅力。

ベージュやカーキを取り入れたアースカラーコーデに追加することで、コーデのアクセントになりますね。

そのまま手で持つだけでこなれ感がある印象になりますので、あえてそのまま持つ持ち方にすることがポイントです。

【ブラック】コーデのメインカラーもブラックで統一

 

ブラックは配色がなく淡色ですので、素材の違いを感じられるコーディネートにするのがおすすめ。

イエローのパンツが鮮やかなコーデに取り入れることで、まとまった印象のツートーンコーデになっていますね。

小物をモノトーンで統一しているので、かごバッグのブラックと素材感がアクセントになりますよ。

ベルトを腕に巻き付けてハンドバッグ風に

 

そのまま持つコーデもおしゃれですが、よりカジュアルな印象を作りたい場合には、ベルトを腕に巻き付けて持つのが一押しです。

ベルトが少し長めですので、低身長でバッグを引きずってしまいそうという方にもおすすめ。

他のショルダーバッグでもアレンジしやすい方法ですので、ぜひ押さえておきましょう。

ショルダーバッグなら大人女性らしい印象に

 

今回のかごバッグは比較的カジュアルなコーデで使いやすいですが、女性らしいコーデやママコーデにもおしゃれに取り入れられるんです。

ショルダーバッグとして肩にかけて身に着けることで、コーデをカジュアル過ぎない印象にすることができます。

似ている素材の帽子を合わせることで、夏らしいさわやかなコーディネートにできますよ。

かごバッグコーデ【トートバッグ編】

今回取り入れるアイテムはこちらです。

 

Bag:ストローバッグ

夏場は水筒を入れたりタオルを入れたりと、何かと荷物が多くなってしまうもの。

そこで、チャック付きで目隠しができるトートバッグを取り入れるのがおすすめです。

裏地がしっかりついていますので、重たい荷物が多い人でも安心ですね。

そのまま持つだけでも上品さが生まれることが魅力

 

単色でパッと目に留まる大きめかごバッグは、コーデを選ばずに取り入れられることが最大の魅力。

普段のデイリーコーデから、荷物が増えがちなお出かけコーデまで、幅広いコーデに合わせられます。

チャックが付いていたり、持ち手も同素材で作られていたり、可愛くて嬉しい機能が満載ですので、飽きずに長く使い続けられますよ。

大きめトートバッグは単色ワンピコーデの差し色にも

 

かごバッグのデザインはそもそも主張が強いので、面積の広い大きめバッグを取り入れることで、着ている服の主張を抑えることができます。

主役になるグリーンのシャツワンピに合わせることで、グリーンの主張を少し抑えて、より落ち着いた印象に。

キャップもバッグと同じベージュでそろえることで、コーデとしてのまとまりも作れますよ。

クラッチバッグ風にする上品アレンジが今風

 

かごバッグはやわらかめの素材が多いので、曲げて使えることを最大限生かしましょう。

コーデに取り入れる際に、あえてトートバッグを折ってクラッチバッグ風に持つアレンジができます。

こなれた印象のコーデにぴったりですので、きれいめカジュアルコーデやランチコーデで挑戦してみるのがおすすめです。

かごバッグコーデ【タッセルバッグ編】

今回取り入れるアイテムはこちらです。

 

Bag:ロングハンドルトートバッグ

大きめトートバッグの中でも、同系色のタッセルが付いているバッグなら、より女性らしい上品なコーデが作れます。

やわらかい印象になるように、四隅が丸角になっていることもポイント。

長めのハンドルが付いているので肩掛けもでき、重たくなりがちなお買い物で大活躍間違いなしです。

カジュアルコーデはかごバッグで大人の女性らしく

 

タッセル付きのかごバッグは、コーデに華やかさや女性らしさを作ることができる優秀アイテム。

セットアップ風のカジュアルコーデに取り入れることで、コーデがカジュアルになりすぎず、大人のカジュアルコーデにしあがります。

ベージュのワントーンコーデの差し色になるように、少し濃い色味のかごバッグを選ぶことがポイントです。

デートや女子会向けの上品ワンピースにも好相性

 

タッセルが付いているかごバッグなら、お出かけコーデに取り入れるアイテムとしてもピッタリ。

形が丸みを帯びていることで、女性らしい柔らかい印象にできることが魅力的ですね。

荷物もたっぷり入りますので、お出かけ時に荷物が増えても安心です。

クラッチバッグ持ちでカジュアルに見せるアレンジ

 

先ほどのトートバッグ同様、やわらかい質感なのでクラッチバッグとしても使えます。

タッセルがバッグの形に変化を付けてくれますので、こなれ感が一気に倍増しますよ。

ブルー系で統一した涼し気カジュアルコーデにとりいれることで、夏の雰囲気を楽しみつつ、おしゃれ上級者のようなコーデの完成です。

【おまけ】今年はメッシュバッグも大注目!

夏の涼しげな印象を高めてくれるアイテムとして、【メッシュバッグ】もおすすめ。

かごバッグと同じように使うことができますので、合わせてチェックしておきましょう。

 

Bag:COTTON MACRAME TOTE (TAUPE)

こちらのメッシュバッグは、表面がメッシュ素材、裏面は通常のトートバッグで使われている綿素材になっている優秀バッグなんです。

表面にも綿の生地が重ねられていますので、荷物が透けることも落としてしまうこともありません。

好きな面を見せることで自由に印象を変えられますので、1つ持っておくとかなり便利なアイテムです。

ビタミンカラーをメッシュバッグで女性らしく

 

ビタミンカラーが華やかなコーデにメッシュバッグを取り入れれば、ビタミンカラーの強い印象が薄れて、上品なコーディネートにすることができます。

サンダルや帽子を一緒に合わせた夏本番コーデに取り入れれば、毎日着たくなるデイリーコーデになること間違いなしです。

シャツワンピのアクセントに立体感のあるメッシュが合う

 

お手軽にコーデがまとまるシャツワンピの重たい印象は、メッシュバッグを持つことで優しい印象に早変わり。

表がメッシュ、裏が面であることを生かして、立体的で前後に変化のあるおしゃれコーデが作れますね。

まとめ

今回は、この夏取り入れたいかごバッグのコーディネートを紹介してきました。

夏物という印象が強いアイテムなので、秋冬などには使う場面が少ないアイテムであることは事実です。

だからこそ、夏のさわやかな雰囲気を最大限楽しむために、かごバッグを取り入れてみてはいかがでしょうか。