8,800円以上(税込)のご購入で全品送料無料

サロペットやパーカーなどレディース服通販ならma28(マツヤ)

「背が低くて幼く見えてしまう」

「低身長でも大人っぽくキレイに着こなしたい!」

身長が低いと、洋服選びに苦労してしまいますよね。

もう少し身長が高ければ、キレイに着こなせるのに…と悩みは尽きないはず。

同じようなコーデに飽きてしまっているのではないでしょうか。

 

そこでこの記事では、低身長でも美しく着こなすコーデをご紹介します。

また、低身長さんがキレイに着こなすためのポイントも解説していきますよ。

低身長でも美しく着こなせるポイント

まずは、低身長でも美しく着こなせるポイント3つを解説していきます。

このポイントを押さえていれば、どんな洋服でもキレイに着こなせますよ。

・トップス(上半身)を意識してコーデを作る
・メリハリのあるコーデを意識しよう
・大柄ではなく小柄を選ぶようにしよう

詳しくみていきましょう!

トップス(上半身)を意識してコーデを作る

低身長さんは、トップスを意識してコーデを作るのがスタイルアップのコツです。

上半身に目線が集まることにより、身長が高く見える効果があります。

柄物・明るい色のアイテムを選ぶと、目をひきやすいです。

また、シルエットの大きいものを選んでもいいでしょう。

髪型や帽子で目線を集めるようにしても効果は期待できますよ。

メリハリのあるコーデを意識しよう

スラっとしてるオシャレなコーデは、メリハリをつけることが大切です。

上下でボリュームのあるシルエットだと、全体的に丸く見えてしまいます。

そのため、トップスにボリュームをつける場合は、ボトムスは抑え目なアイテムを選びましょう。

逆にボトムスにボリュームを持たせたいなら、トップスは控えめに。

トップスをインすると、脚長効果も期待できます。

大柄ではなく小柄を選ぶようにしよう

コーデに柄物を取り入れるなら、大柄ではなく小柄を選ぶようにしましょう。

大人っぽくキレイに見せるためには、小柄の方が体型が目立ちません

そのため、小さな柄をさりげなく取り入れるのがおすすめです。

大柄を取り入れたい場合は、寒色をコーデのベースカラーにすると全体が引き締まりますよ。

大人っぽく見せる低身長コーデ8選

ここからは、大人っぽく見せる低身長コーデをご紹介していきます。

紹介するコーデのモデルの身長は148〜155cmの方です。

ぜひ参考にしてみてください。

お団子ヘアと柄物で上半身ポイントコーデ

【HugHug】さーちゃん

こちらのコーディネートでは、小さな花柄のシャツにロングスカートを合わせています。

髪をアップしてお団子にしているので、目線が上にいきますね。

また、ロングスカートにボリュームがあるので、シャツをインしています。

そのためシルエットがわかるコーデです。

コーデ全体にメリハリがついているので、低身長に見えないですね!

引き締め効果のあるカラーでコーディネート

【HugHug】ふくちゃん

トップス・ボトムス(スカート)のどちらもボリュームのあるコーデです。

どちらもボリュームがある場合は、引き締め効果のあるカラーを使用すると◎

ブルーのスカートにはストライプが入っているので、丸くならずスラっとして見えますよ。

また、トップスには黒を使用しているので、全体が引き締まって見えます。

トップスをスカートにインしているのもポイントです!

スニーカーでも子どもっぽくならず、スラっと着こなせます。

クール+ガーリーの大人っぽコーデ!

【and Quarter】sato

上半身にクールなカラーのアイテムを持ってくることで、全体が引き締まります。

スカートにはフォーマル・ガーリーなアイテムで、女性らしさを感じますね。

上半身でキリッと決めているので、柔らかい色のスカートでもバランスがいいです。

カーディガン・コートではなく、ジャケットを羽織ることでクールな印象を感じます。

そのおかげで、甘くなりすぎない大人っぽいコーデに仕上がりますよ。

ロングスカートをチラ見せしてオシャレ度アップ

【HugHug】おかちゃん

こちらは、シャツワンピ・ロングスカートを組み合わせたコーデです。

引き締め効果のある黒で統一しているので、全体的にすっきりして見えます。

目線を上に持たせるように、帽子のカラーは明るいイエロー。

シャツワンピースは、ストレートのものが多いので低身長さんもスマートに着こなせますよ。

ストライプのシャツワンピで縦ライン強調コーデ

【HugHug】さーちゃん

ストライプのシャツワンピは、縦ラインを強調できるので低身長さんにおすすめです。

ボリュームのあるボトムスを着ても、全体が丸くならずスラっとして見えますね。

もっと大人っぽさを出したいなら、スキニーパンツ・ヒールを合わせると◎

身長カバーもできるので、おすすめですよ。

ストレートパンツで脚長効果コーデ

【HugHug】へーちゃん

ストレートなパンツを着用すると、脚長効果が期待できます。

シャツをパンツにインすると、さらに効果抜群!

低身長さんが底の平らな靴を履いても、スラっと美しく見えますよ。

また、青・ネイビー・黒などは、クールな印象と引き締め効果があるので、大人っぽさがプラスされています。

ノーカラーシャツで上品さを感じるコーデ

【and Quarter】sato

ノーカラーのロングシャツにスリムなデニムを合わせると、上品で大人っぽいコーデに。

白のシャツで爽やかさも感じるコーデです。

身長が低く見えないポイントは、ボトムスの色・タイトさにあります。

加えて、ヘアアイテムを使用しているので、目線が上にいきますね。

全体的にシンプルでモノトーンなコーデで、ヘアアイテムがアクセントになっています。

フリンジのバッグと光沢のあるローファーで上品見せはバッチリです!

明るい色のトップスで目線を上に!なコーデ

【HugHug】へーちゃん

明るい黄色をトップスに持ってくると、目線を上に集めることができます。

細身のデニムでシルエットを強調。

そして縦ラインを出すために長めのアウターを使用しています。

カジュアル+上品なコーデです。

レザーシューズは全体の引き締め役として最適ですね。

低身長さんにおすすめのアイテム5選!

ここからは、低身長さんにおすすめのアイテムをご紹介いたします。

ここで紹介するアイテムは、全てオンラインストアで購入が可能です。

画像下にリンクがありますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

Hymn LIPA|さらりコットンボイルオーバーstripeシャツ


【Hymn LIPA|さらりコットンボイルオーバーstripeシャツ】

ストライプ柄は低身長さんの味方!

オーバーシャツなので、スリムなパンツと合わせるとスラっと着こなせます。

トップスにボリュームがあると、可愛らしさも感じるのでおすすめです。

万能アイテムなので、シャツをインして着るのもアリですよ。

RNA|モールストライプシャツワンピース

【RNA|モールストライプシャツワンピース】

ワンピースとして着るのではなく、アウターとして着ることもできます。

特に低身長さんの縦ライン強調アイテムとして優秀です。

もちろんそのままワンピースとして着ても、着られている感が少ないアイテムですよ。

ANTGAUGE|ストレッチスリットデニム

【ANTGAUGE|ストレッチスリットデニム】

スリットが入っているので、ジャストサイズで履くのがおすすめ。

足首が見えると大人っぽさが増します。

シャツをインすると、さらなる脚長効果を期待できますよ。

INDIMARKボーイフレンドデニム

【INDIMARKボーイフレンドデニム】

足を長く見せたい方におすすめのアイテムです。

ストレッチ性が高いので、リピート確定!

ロールアップに見えますが、これはデザインです。

足元のオシャレとしてコーデに取り入れるのもアリですね。

ramble dance|レザーパンプス

【ramble dance|レザーパンプス】

大人っぽく見せるには、レザーアイテムは外せませんね。

クドさのない上品な印象を残せるのが、レザーの魅力です。

靴・バッグなどのアイテムに使用するのが上品に見せるポイントですよ。

まとめ:低身長さんも上品+大人っぽコーデができる

コツやポイントをしっかり押さえていれば、低身長さんでも問題ありません。

上品な大人っぽいコーデが簡単にできますよ。

ぜひチャレンジしてみてくださいね。

紹介したコーデのアイテムは、オンラインストアで購入できるものもあります。

そちらもぜひチェックしてみてくださいね。