8,800円以上(税込)のご購入で全品送料無料

サロペットやパーカーなどレディース服通販ならma28(マツヤ)

1.白シャツ&白ブラウス。着回し抜群の使えるアイテム。

白は、清潔感を演出し、シャツやブラウスは1枚羽織っただけできちんと感を演出してくれますね。

白シャツや白ブラウスは、デザインなど種類が豊富です。

1年中季節を問わず活躍してくれるという優秀アイテムです。

白シャツや白ブラウスは、1枚持っていると幅広い着こなしができる便利なアイテムですね。

シャツやブラウスを選ぶときに、サイズ感やデザインに少しこだわって選ぶことでコーディネートの雰囲気を変えられるのも魅力。

しかし、定番アイテムだからこそスタイリッシュになったり、普通になったりもしてしまいます。

今回は、白シャツ、白ブラウスでカジュアルだけどスタイリッシュな着こなしやコツをご紹介します。

 

1-1.ノーカラーの白シャツはスタイリッシュにもフェミニンにもコーデできる優秀さ。

 

コーディネートをcheck>

No18|コットンローンワイドプルオーバー

 

ノーカラーで着丈長めの白シャツは、さまざまなスタイルに使える1枚です。

ボトムスの選び方やシューズによって、幅広くコーディネートできますね。

こちらのアイテムは、抜け感を演出できるローンワイドプルオーバー。

柔らかなコットン素材を使用しているため、優しい雰囲気に仕上がっていますよね。

コーディネートは、同じシャツですがボトムスなど合わせるアイテムで雰囲気が違いますね。

このように、白シャツは定番アイテムだからこそ幅広くコーディネートが楽しめる点ではお得でもあります。

 

1-2.スタイルアップに貢献。着丈長めの白シャツを味方にして。

 

コーディネートをcheck>

Gives a sense of fullment|ラウンドミディシャツ

 

着丈が長めのシャツは、体型カバーにも効果的。

前後差のある着丈のシャツは、レイヤードスタイルにも使うことができ、幅広く楽しめるでしょう。

テーパード合わせできっちりと。

ゆるめのボトムス合わせでカジュアル感を引き出せますね。

白シャツは、柄モノのボトムスや今年トレンドのカラーパンツとの相性も良いのでおすすめ。

着丈が長めのトップス合わせでは、ボトムスの分量が調整でき難易度が高いアイテムにもチャレンジできるのではないでしょうか。

こちらは、はりのある生地感のラウンドミディシャツ。

はりのある素材なので、カジュアルなアイテムとのコーデでも適度な清潔感があり子供っぽくなりませんね。

 

1-3.スタンドカラーでマニッシュに決める。

 

コーディネートをcheck>

hagumu| スタンドカラープルオーバー

 

スタンドカラーのシャツは、定番アイテムにプラスするとコーディネートの幅が広がるのでおすすめの1枚です。

ノーカラーのシャツや定番の襟付きシャツとは違う雰囲気を楽しむことができます。

スタンドカラーは首元までしっかり襟部分がたっているデザインなので、キリっとした印象が強くなります。

少しフェミニンなボトムスとの相性も抜群です。

コーディネートのように、サスペンダーパンツと合わせてもメンズライクに楽しむことができますね。

少し肌寒い時に、カーディガンと合わせても素敵ですよ。

また、シャツがきちんとした雰囲気なのでリラクシーなボトムスと合わせてもカジュアル過ぎることなく大人っぽく仕上がりますよ。

スタンドカラーシャツを合わせることで、いつものスタイルのポイントとなり全体がスタイルアップされますね。

こちらは、白のスタンドカラーデザインですが黒など暗めの色を選ぶとさらにモードな雰囲気にもなるでしょう。

好みのスタイルにピッタリの1枚を選ぶと楽しみが広がりますね。

 

2.白シャツ&白ブラウスに何を合わせる?お洒落に見えるコーデ術。

白シャツや白ブラウスは定番アイテムなだけに、コーディネートに悩みますね。

何気ない合わせ方、着かたによって、お洒落度がアップします。

どのようなスタイルにしたいかによって、白シャツや白ブラウスに合わせるボトムスを選びましょう。

選ぶボトムスによって、コーディネートが成功するのではないでしょうか。

せっかくの白シャツ、白ブラウスコーデ。

しっかり、ボトムスを選んで、スタイリッシュになりたい自分になりましょう。

 

2-1.綺麗色のロングスカートコーデが今っぽい。

  

コーディネートをcheck>

Wrapin nine9|シャイニーデニムグログランフレアスカート

 

ゆったりめの白シャツと、たっぷり生地が使われているロングスカートコーデは今っぽさが溢れていますね。

ロングスカートに合わせる時には、前側をスカートの中に入れてブラウジングしてください。

これにより、ウエスト位置が高くなり脚長効果抜群でスタイルアップして見えます。

ただし、シャツをしっかりウエスト部分に入れてしまうときっちりしてしまうのでブラウジングをしてリラクシーな雰囲気を忘れずに。

この時、シャツのデザインによって襟抜きなどしてもこなれ感が出るのでおすすめ。

スカートに選ぶカラーによって、全体の印象も変わるでしょう。

ブルーのスカートで爽やかに。

ラベンダーピンクで春っぽい印象になるでしょう。

ラベンダーピンクはくすみカラーになるため、大人っぽくコーディネートが仕上がりますね。

ロングスカートコーデの時には、足元をローテクスニーカーにすることで抜け感がでます。

オフィスカジュアルで着こなしたいときには、シンプルなペタンコシューズやバレエシューズがおすすめです。

パンプスを合わせたい時には、ミモレ丈やミディ丈のスカートを選ぶと今っぽいスタイリングに仕上がりますよ。

 

2-2.ミモレ丈で大人っぽい雰囲気に。オフィスカジュアルにピッタリ。

  

コーディネートをcheck>

Wrapin nine 9|ドライコットンタイトスカート>

 

ミモレ丈のスカートを選ぶと大人っぽく女性らしいスタイルに仕上がりますね。

オフィスカジュアルなどにピッタリのスタイル。

トップスを定番の白シャツにするとキリっとした雰囲気。

白ブラウスや折柄などデザインがされているアイテムを選ぶと、フェミニンな印象になるでしょう。

可愛らしすぎると感じた時は、小物をモノトーンにすることで、全体のスタイルが引き締まりますよ。

こちらのアイテムはイエロー、パープル、ブラックの3色があります。

どのカラーもコーディネート次第で、さまざまなスタイルが楽しめますね。

大人っぽいタイトスカートですが、Tシャツとスニーカー合わせでカジュアルにスタイリングするのもおすすめ。

大人の女性のカジュアルコーデが完成します。

さらりとした肌ざわりのドライコットンなので、暑くなさが気になる季節にもおすすめの1枚です。

 

2-3.こなれ感溢れる春コーデは、白シャツ×ボーダーで決まり!

  

コーディネートをcheck>

No18 コットンボーダーカットソー

 

白シャツにボーダーアイテムを合わせると、春らしいスタイリングが完成しますね。

白シャツにボーダーアイテムをレイヤードしても可愛いです。

また、ボーダーニットを肩掛けしたりしても着こなしのポイントになるでしょう。

ボーダーは、子供っぽくなりがちなアイテムですがコーディネートによっては大人っぽくアクセントになるアイテムです。

上手にコーディネートをして、春の爽やかさをアピールしてみましょう。

 

2-4.定番のデニムでスッキリとスタイリング。

 

アイテムをcheck>

ANTGAUGE|ボーイズフィットスリムアンクルデニムパンツ

 

白シャツと定番のデニムコーデ。

細みのデニムと合わせることで、全体がスッキリと見えますね。

腰回りなどが気になる場合には、オーバーサイズの白シャツがおすすめです。

気になる部分を上手にカバーしてくれ、スタイルアップ効果も期待できますよ。

ボーイズフィットデニムは、細みのシルエットですがスキニーほど脚にフィットしないので履きやすくておすすめ。

トップスをインしても、シルエットが強調されず適度なゆとりがあるのでスタイルアップして見えます。

こちらのアイテムは、高ストレッチなので動きやすいアイテムです。

これからの季節活躍すること間違いありませんね。

何色かカラー展開されているので、デニムのカラーにこだわっている方にもおすすめ。

白シャツ&白ブラウスを大人っぽくカジュアルに着こなす。

いかがでしたでしょうか。

白シャツや白ブラウスは、ワードローブに1枚はある定番アイテム。

コーディネートするボトムスや、アイテム、シューズによって、その雰囲気が大きく変わりますね。

また、ブラウジングや襟抜きなどの着こなし方によってカジュアルでありながら大人っぽさも演出できます。

シンプルなアイテムだからこそ、コーディネート次第で、幅広いコーディネートが出来るところは楽しみのひとつでもあるでしょう。

暖かくなると白シャツ、白ブラウスが活躍するシーズンです。

ワンパターンになりがちなアイテムをさまざまなコーディネートで、カジュアルダウンしながら大人っぽく着なしてみましょう。