8,800円以上(税込)のご購入で全品送料無料

サロペットやパーカーなどレディース服通販ならma28(マツヤ)

体型カバーもでき、季節を問わず取り入れやすいことで大人気のチュニック。

人気があるアイテムこそ周りと差をつけて着こなしたいですよね。

そこで、春におすすめのチュニックを使ったコーディネート10選をご紹介します。

簡単で、周りとかぶりにくいコーディネートをまとめたのでぜひ参考にしてください。

ボトムスと楽しむチュニック

チュニックはどんなボトムスとも合わせやすいアイテムです。

体型カバーができるので、体のラインがでやすいパンツも安心して着こなせます。

ここでは、春らしいチュニック×ボトムスのコーデを4つご紹介します。

 

デニムパンツとボーダーで簡単爽やかコーデ

チュニック丈の白シャツとデニムパンツを合わせるだけで簡単に爽やかコーデができあがります。

白シャツとデニムパンツだけでもシンプルで爽やかですが、こちらのコーデのように、モスグリーンのボーダーカットソーを重ねることでワンランク上の着こなしができます。

白やベージュの小物と合わせれば、爽やかさの中に柔らかい印象もプラスされて春らしさがグッと増します。

カジュアルなデニムコーデがお好きな方はぜひお試しください。

 

春らしいカラーパンツと組み合わせてこなれ感を底上げ

春になるとパステルカラーなどの明るい色を取り入れたくなりますよね。

チュニックはカラーパンツにも簡単に合わせられます。

こちらのコーデでは、春らしいスモーキーピンクのパンツにギャザーの入ったチュニックをインすることでカラーパンツを引き立たせ、こなれ感を演出しています。

チュニックは丈が長めで体型カバーに最適ですが、こちらのチュニックのような柔らかく肌触りのいい素材であればボトムスにインしても腰回りが気になりません。

インしても楽しめるチュニックは万能なので、ヘビロテ間違いなしです。

 

ボールパンツで簡単抜け感コーデ

ボールのような丸いシルエットが特徴のボールパンツとの組み合わせは、普通の着こなしに飽きてしまった方などにおすすめします。

チュニックもボールパンツも、体型カバーしやすいアイテムだからこそ余計に太って見えてしまうことも。

しかし、こちらのコーデのように前の丈が短めのチュニックと合わせることですっきりとバランス良く着こなすことができます。

周りと差をつけるなら、ぜひ一度チュニック×ボールパンツのコーデをお試しください。

 

レオパードロングスカートには同系色のシンプルなチュニックを

 

チュニックはパンツだけでなくロングスカートとも相性がいいです。

こちらのコーデは、レオパード柄のロングスカートを主役にリブ素材のトップスを合わせ、デニムシャツジャケットを羽織として重ねています。

勇気のいるレオパード柄のロングスカートですが、同系色のシンプルなトップスと合わせるとまとまりが出ます。

さらに爽やかな青いジャケットを羽織ることで春らしさをアップ。

チュニック×ロングスカートで簡単に上級者コーデを作ってみませんか?

 

アウターとして楽しむチュニックコーデ

前が開くシャツタイプのチュニックは、薄手のアウターとしてコーデに取り入れることもできます。

昼と夜の寒暖差があるこれからの季節に大活躍してくれること間違いなしです。

ここでは、アウターとしておすすめのチュニックを活用したコーデを3つご紹介します。

 

ブルーチュニック×デニムで一気におしゃれ上級者

白Tシャツとデニムパンツの定番コーデに、濃い色のチュニックを合わせることで一気におしゃれ上級者になれます。

こちらのコーデでは、デニムパンツにシンプルな白Tシャツをインして濃いブルーのチュニックを羽織っています。

注目はなんといっても、濃いめのブルーチュニックです。色は濃いですが、パンツの色と同系色なのでまとまりがあるコーデに仕上がっています。

春夏の定番コーデにもうひと味加えて周りと差をつけたい方におすすめのコーデです。

 

花柄チュニックを主役級のアウターに

柄もののチュニックは、インナーをシンプルにしてアウターとして取り入れるのがおすすめです。

こちらのコーデでは、黒の2wayカーディガンをインナーに太めのデニムパンツを合わせ、色彩豊かな花柄チュニックを羽織りにしています。

このチュニックは前を開けずにトップスとして着ても十分可愛いですが、アウターとして取り入れることでよりかっこよく着こなすことができます。

薄手のアウターでは寒い時期はトップスとして、徐々に暖かくなってきたらアウターとして使えるので万能なチュニックです。

春は花がたくさん咲く季節でもあるので、ファッションにも花柄を取り入れてみてください。

 

上品なチェック柄と同系色の小物を合わせて統一感を出す

こちらのコーデではチェック柄のチュニックをアウターとして取り入れています。

定番のチェックはカジュアルになりがちですが、こちらはデニムパンツと合わせてもカジュアルすぎない女性らしいコーデに仕上がっています。

インナーの黒に対し、チュニックとベレー帽などの小物を白やベージュ系でまとめることで子どもっぽく見えないのもポイント。

定番のチェックに飽きた方や柄物にチャレンジしてみたい方は、上品なチェック柄チュニックをアウターとしてプラスしてみてはいかがでしょうか。

 

レイヤードで楽しむチュニック

丈が長めのチュニックはレイヤードコーデでも活躍してくれます。

特に定番の白はどんなトップスとも合わせやすいのでレイヤードに最適です。

ここでは、白チュニックをレイヤードとして活用しているコーデを3つご紹介します。

 

勇気のいる派手色も取り入れやすい

 

派手色も白のチュニックとレイヤードすれば派手すぎないコーデに仕上がります。

こちらは、派手なレッドの2wayカーディガンとチュニック丈の白シャツをレイヤードしたコーデです。

レッドのトップスのみのコーデより、レイヤードの白があることで派手色でも柔らかい印象になります。

また、2wayカーディガンの後ろのボタンを1つだけ留めることで背中からも白チュニックがのぞいて可愛いです。

ビビッドカラーは今年のトレンドでもあるので、派手色トップスとのレイヤードを楽しんでみてください。

 

シンプルな上級者モノトーンコーデが叶う

派手色だけでなく、モノトーンでレイヤードを楽しむこともできます。

こちらは、ワンピースにパンツを合わせてチュニックのように着用したコーデです。

さらに、春物のニットベストを重ねることでシンプルな上級者コーデに仕上がっています。

控えめなゴールドのバッグも、技ありのモノトーンコーデを邪魔していません。

モノトーンコーデでもレイヤードをするだけで上級者コーデに仕上がるので、ぜひ真似してみてくださいね。

 

ロングスカートとのコーデも簡単に作れる

チュニックをレイヤードすることで、ロングスカートとのコーデも簡単に作れます。

こちらは、春らしいグリーンのロングスカートにチュニック丈のシャツ、黒のニットベストを重ねたコーデです。

チュニックとロングスカートの組み合わせはどちらも丈が長いので合わせづらそうですが、黒のニットベストがコーデを引き締めてくれています。

トップスがモノトーンなのでグリーンのスカートも引き立ち、女性らしさ溢れる春コーデです。

ロングスカートにもチュニックを活用したレイヤードスタイルをぜひ合わせてみてください。

 

チュニックを使って春コーデをしてみよう!

今回は、春におすすめのチュニックを使ったコーディネート10選をご紹介しました。

お気に入りのコーデは見つかりましたか?

春は暖かくてどこかに出かけたくなる季節ですよね。

体型カバーもできていろいろなアイテムと合わせやすいチュニックを使って、あなたらしい春コーデに挑戦してみてくださいね!